多趣味な学生の熱帯魚日記です
カレンダー
プロフィール
HN:
うりょ
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
現在高校3年のうりょです。
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
飼育日誌
J1対戦表
オフシーズン
祖父母の家に来ています!
出がけに水槽の写真撮ってきたからちょこっとアップ!
グッピーの若魚たちです
たぶん生まれて・・・3か月?
ちょっといつ生まれてたかカウントしてないからわかりませんが(-_-;)(^^ゞ
こんな感じですね!
ブルーグラス、サイズは小さいですがかなり色は出てきました!
青の色は若干黄色が強めですね。
ドットはまあ、そこそこのレベル。
グラス系のラインがうまく出てないのがちょっと残念ですがまだ完全に色が出きってないかもしえないのでちょっと期待かも。。
それにしてもやっぱりグッピーは動きが速くて撮りにくい汗
携帯の連写機能を初めて使ってみましたがきれいにタイミングを合わせられなく取り直しが何度も。。。
こっちがブルーグラス系のレッドグラス。
まだ、完全に色が出きっていませんがこちらも結構きれいかも。。
やっぱり稚魚がここまで育ってくれるのはうれしいですね!
今の若魚たちの親はセールでメス1匹のパック売りだったのですがEHEIM水槽で今は一番サイズが大きくボス的存在になってますw
メスですがwww
では今日はこの辺で、、、
PR
だいぶこっちはお久しぶりかな~?
ども、暇なようで忙しい3月ももう終り。
やることがあまりないはずなんだけどなんか気づくと外出したりしてて1日があっという間に過ぎていっていました。
昨日卒業式が終わり高校に制服着ていくこともなくなりました。
一応31日までは高校生ですが(笑)
3月中旬には今シーズンのすべり収めに加え最後の競技スキーの大会でした。結果は微妙だったけど練習ほとんどしてなかったのでよくこんなタイムでたな~っていう感じでしたが(^^ゞ

今日は大学で使う新しいPCのセットアップをしてました(^^♪
セミモバイルノートって言われるようなタイプですね。

軽さと駆動時間とCPU性能のバランスのとれたPC。メインPCとして十分に使えるほどのスペックがあります。
大学は1日から始まるし、なぜか学習計画書という名の課題もあるし。。いったい何を書けと言うんだーーーーーー
まあ、それは置いておいて明日から30日まで祖父母の家に帰るのでアクア日記をかけるー!と思った瞬間に撃沈orz
4月から気持ち入れ替え心機一転また頑張って書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。<(_ _)>
ちなみに、60センチ水槽はまだよくわからない状態。。。とりあえず、落ちる魚は現在いないけど安定してるようにはまだ思えない感じ。
EHEIM水槽は比較的安定しててブルーグラスのオスが数匹いますね。うちでもやっと稚魚が若魚サイズになって色もだいぶ出てきました。
2匹はレットグラスの配色。残りはブルーグラスです。
なんか、ちびたちが無事に育ってるので一安心。問題は。。。今隔離している4匹をメインに放流するかどうか。
まあ、なんか生まれたちび2匹メインで泳いでるんでちょっと成長したサイズのチビたちは放流しても問題ないと思うけど。じゃないと餌が心配ですね。成長的に(^^ゞ
うちのグッピーは基本的にミニサイズなので。
30センチ水槽の安定力はすごい。てか恐れ入りました(^^ゞ
って感じです。
明日昼間写真撮れたら夜祖父母の家から更新するかもですw
ps.お勧めの顔文字辞書とかあったら教えてください!お願いします<m(__)m>
ども、暇なようで忙しい3月ももう終り。
やることがあまりないはずなんだけどなんか気づくと外出したりしてて1日があっという間に過ぎていっていました。
昨日卒業式が終わり高校に制服着ていくこともなくなりました。
一応31日までは高校生ですが(笑)
3月中旬には今シーズンのすべり収めに加え最後の競技スキーの大会でした。結果は微妙だったけど練習ほとんどしてなかったのでよくこんなタイムでたな~っていう感じでしたが(^^ゞ
今日は大学で使う新しいPCのセットアップをしてました(^^♪
セミモバイルノートって言われるようなタイプですね。
軽さと駆動時間とCPU性能のバランスのとれたPC。メインPCとして十分に使えるほどのスペックがあります。
大学は1日から始まるし、なぜか学習計画書という名の課題もあるし。。いったい何を書けと言うんだーーーーーー
まあ、それは置いておいて明日から30日まで祖父母の家に帰るのでアクア日記をかけるー!と思った瞬間に撃沈orz
4月から気持ち入れ替え心機一転また頑張って書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。<(_ _)>
ちなみに、60センチ水槽はまだよくわからない状態。。。とりあえず、落ちる魚は現在いないけど安定してるようにはまだ思えない感じ。
EHEIM水槽は比較的安定しててブルーグラスのオスが数匹いますね。うちでもやっと稚魚が若魚サイズになって色もだいぶ出てきました。
2匹はレットグラスの配色。残りはブルーグラスです。
なんか、ちびたちが無事に育ってるので一安心。問題は。。。今隔離している4匹をメインに放流するかどうか。
まあ、なんか生まれたちび2匹メインで泳いでるんでちょっと成長したサイズのチビたちは放流しても問題ないと思うけど。じゃないと餌が心配ですね。成長的に(^^ゞ
うちのグッピーは基本的にミニサイズなので。
30センチ水槽の安定力はすごい。てか恐れ入りました(^^ゞ
って感じです。
明日昼間写真撮れたら夜祖父母の家から更新するかもですw
ps.お勧めの顔文字辞書とかあったら教えてください!お願いします<m(__)m>
明日から卒業旅行なので13日まで更新できません(^^ゞ
といっても2月に入ってからまだ1度しか書いてないのですが・・・
免許が取り終る予定の2月末まではあまり更新できませんがまた、更新し始めたら宜しくです!
うちの家の水槽で一番安定してるのはやはり30センチ水槽。
不思議なものです。
ほかの水槽はまだまだって感じですねー。
では~
といっても2月に入ってからまだ1度しか書いてないのですが・・・
免許が取り終る予定の2月末まではあまり更新できませんがまた、更新し始めたら宜しくです!
うちの家の水槽で一番安定してるのはやはり30センチ水槽。
不思議なものです。
ほかの水槽はまだまだって感じですねー。
では~
今日合宿から帰ってきました!
実力テストが1月にある関係でいつもは28日までのを早めに切り上げて帰宅です。
さて、そんなかんじで近況報告です。
スキーはやっぱり最高です(^^♪
スラロームが楽しすぎてやばかった!
クリスマスはホワイトクリスマス(*^^)v午前は吹雪だったけど(^^ゞ
ってな感じですww
明日詳しくいろいろと書きますね=!
とりあえず、EHEIM水槽ではブルーグラスの稚魚が生まれてました(^^ゞ
しかも親に食われずに普通に泳いでるよこいつら(^^ゞ
30センチも異常なし。。
ただ、60センチ水槽がいまだにバランスが崩れています。。
テトラがほとんど落ちた・・・
後5,6匹のネオン、カージナル、ダイヤモンドヘッドと5匹のレットファントムです。。
ドイツイエローは3匹が尾腐れなので速攻塩水浴、、、、、
秋にバランスが崩れてからずっと終わってる状態です・・・ついにテトラまでおちだしたし。。
ただ、そんな中で第2世代のグッピーたちは強いです!
ただ、色が(^^ゞ
いまだに、バランスを戻すいい対策が見つからず。。ただ、リセットはたぶん無理なので、、、
今元気なグッピーたちまでリセットしたら落ちそうで怖い(・・ゞ
ちなみに、バンブルビーはいまだに無事です。
でも、なに食べてるかわからないから本水槽に入れられず・・・どうしましょう???(^^ゞ
ってなわけでまた~!
実力テストが1月にある関係でいつもは28日までのを早めに切り上げて帰宅です。
さて、そんなかんじで近況報告です。
スキーはやっぱり最高です(^^♪
スラロームが楽しすぎてやばかった!
クリスマスはホワイトクリスマス(*^^)v午前は吹雪だったけど(^^ゞ
ってな感じですww
明日詳しくいろいろと書きますね=!
とりあえず、EHEIM水槽ではブルーグラスの稚魚が生まれてました(^^ゞ
しかも親に食われずに普通に泳いでるよこいつら(^^ゞ
30センチも異常なし。。
ただ、60センチ水槽がいまだにバランスが崩れています。。
テトラがほとんど落ちた・・・
後5,6匹のネオン、カージナル、ダイヤモンドヘッドと5匹のレットファントムです。。
ドイツイエローは3匹が尾腐れなので速攻塩水浴、、、、、
秋にバランスが崩れてからずっと終わってる状態です・・・ついにテトラまでおちだしたし。。
ただ、そんな中で第2世代のグッピーたちは強いです!
ただ、色が(^^ゞ
いまだに、バランスを戻すいい対策が見つからず。。ただ、リセットはたぶん無理なので、、、
今元気なグッピーたちまでリセットしたら落ちそうで怖い(・・ゞ
ちなみに、バンブルビーはいまだに無事です。
でも、なに食べてるかわからないから本水槽に入れられず・・・どうしましょう???(^^ゞ
ってなわけでまた~!
試験勉強の休憩がてら、水槽を眺めていたら、、、
c.パンダのかわいい動きが取れたのでアップしてみます(^^♪

まずはこちらの写真~!
どこにいるかわかりますか??
一応隠れてるつもり?それともたまたま??ww

別角度から~~~!
葉っぱの影にいますね~!
どうやらカメラを向けられていることに気づいたようです(^^ゞ

そして、有名人みたいに去っていきましたwww
水草の茂みからは稚魚がww

こちらは別の子です(^^♪
葉っぱの上で一休み~!
ちなみにこの水草、水槽の結構上のほうです。
もともと葉っぱの裏側が赤かったのですが、CO2を付加してないからかだんだんと緑っぽくなっちゃいました(^^ゞ
でもそんなのかんけーねー
あと3日で試験も終わりです!気合入れていくぞー!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>

c.パンダのかわいい動きが取れたのでアップしてみます(^^♪
まずはこちらの写真~!
どこにいるかわかりますか??
一応隠れてるつもり?それともたまたま??ww
別角度から~~~!
葉っぱの影にいますね~!
どうやらカメラを向けられていることに気づいたようです(^^ゞ
そして、有名人みたいに去っていきましたwww
水草の茂みからは稚魚がww
こちらは別の子です(^^♪
葉っぱの上で一休み~!
ちなみにこの水草、水槽の結構上のほうです。
もともと葉っぱの裏側が赤かったのですが、CO2を付加してないからかだんだんと緑っぽくなっちゃいました(^^ゞ
でもそんなのかんけーねー
あと3日で試験も終わりです!気合入れていくぞー!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>


最新記事
カテゴリー
リンク
最新コメント
ブログ内検索
つぶろぐ
最古記事
最新TB