多趣味な学生の熱帯魚日記です
カレンダー
プロフィール
HN:
うりょ
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
現在高校3年のうりょです。
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
飼育日誌
J1対戦表
オフシーズン
祖父母の家に来ています!
出がけに水槽の写真撮ってきたからちょこっとアップ!
グッピーの若魚たちです
たぶん生まれて・・・3か月?
ちょっといつ生まれてたかカウントしてないからわかりませんが(-_-;)(^^ゞ
こんな感じですね!
ブルーグラス、サイズは小さいですがかなり色は出てきました!
青の色は若干黄色が強めですね。
ドットはまあ、そこそこのレベル。
グラス系のラインがうまく出てないのがちょっと残念ですがまだ完全に色が出きってないかもしえないのでちょっと期待かも。。
それにしてもやっぱりグッピーは動きが速くて撮りにくい汗
携帯の連写機能を初めて使ってみましたがきれいにタイミングを合わせられなく取り直しが何度も。。。
こっちがブルーグラス系のレッドグラス。
まだ、完全に色が出きっていませんがこちらも結構きれいかも。。
やっぱり稚魚がここまで育ってくれるのはうれしいですね!
今の若魚たちの親はセールでメス1匹のパック売りだったのですがEHEIM水槽で今は一番サイズが大きくボス的存在になってますw
メスですがwww
では今日はこの辺で、、、
PR
だいぶこっちはお久しぶりかな~?
ども、暇なようで忙しい3月ももう終り。
やることがあまりないはずなんだけどなんか気づくと外出したりしてて1日があっという間に過ぎていっていました。
昨日卒業式が終わり高校に制服着ていくこともなくなりました。
一応31日までは高校生ですが(笑)
3月中旬には今シーズンのすべり収めに加え最後の競技スキーの大会でした。結果は微妙だったけど練習ほとんどしてなかったのでよくこんなタイムでたな~っていう感じでしたが(^^ゞ

今日は大学で使う新しいPCのセットアップをしてました(^^♪
セミモバイルノートって言われるようなタイプですね。

軽さと駆動時間とCPU性能のバランスのとれたPC。メインPCとして十分に使えるほどのスペックがあります。
大学は1日から始まるし、なぜか学習計画書という名の課題もあるし。。いったい何を書けと言うんだーーーーーー
まあ、それは置いておいて明日から30日まで祖父母の家に帰るのでアクア日記をかけるー!と思った瞬間に撃沈orz
4月から気持ち入れ替え心機一転また頑張って書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。<(_ _)>
ちなみに、60センチ水槽はまだよくわからない状態。。。とりあえず、落ちる魚は現在いないけど安定してるようにはまだ思えない感じ。
EHEIM水槽は比較的安定しててブルーグラスのオスが数匹いますね。うちでもやっと稚魚が若魚サイズになって色もだいぶ出てきました。
2匹はレットグラスの配色。残りはブルーグラスです。
なんか、ちびたちが無事に育ってるので一安心。問題は。。。今隔離している4匹をメインに放流するかどうか。
まあ、なんか生まれたちび2匹メインで泳いでるんでちょっと成長したサイズのチビたちは放流しても問題ないと思うけど。じゃないと餌が心配ですね。成長的に(^^ゞ
うちのグッピーは基本的にミニサイズなので。
30センチ水槽の安定力はすごい。てか恐れ入りました(^^ゞ
って感じです。
明日昼間写真撮れたら夜祖父母の家から更新するかもですw
ps.お勧めの顔文字辞書とかあったら教えてください!お願いします<m(__)m>
ども、暇なようで忙しい3月ももう終り。
やることがあまりないはずなんだけどなんか気づくと外出したりしてて1日があっという間に過ぎていっていました。
昨日卒業式が終わり高校に制服着ていくこともなくなりました。
一応31日までは高校生ですが(笑)
3月中旬には今シーズンのすべり収めに加え最後の競技スキーの大会でした。結果は微妙だったけど練習ほとんどしてなかったのでよくこんなタイムでたな~っていう感じでしたが(^^ゞ
今日は大学で使う新しいPCのセットアップをしてました(^^♪
セミモバイルノートって言われるようなタイプですね。
軽さと駆動時間とCPU性能のバランスのとれたPC。メインPCとして十分に使えるほどのスペックがあります。
大学は1日から始まるし、なぜか学習計画書という名の課題もあるし。。いったい何を書けと言うんだーーーーーー
まあ、それは置いておいて明日から30日まで祖父母の家に帰るのでアクア日記をかけるー!と思った瞬間に撃沈orz
4月から気持ち入れ替え心機一転また頑張って書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。<(_ _)>
ちなみに、60センチ水槽はまだよくわからない状態。。。とりあえず、落ちる魚は現在いないけど安定してるようにはまだ思えない感じ。
EHEIM水槽は比較的安定しててブルーグラスのオスが数匹いますね。うちでもやっと稚魚が若魚サイズになって色もだいぶ出てきました。
2匹はレットグラスの配色。残りはブルーグラスです。
なんか、ちびたちが無事に育ってるので一安心。問題は。。。今隔離している4匹をメインに放流するかどうか。
まあ、なんか生まれたちび2匹メインで泳いでるんでちょっと成長したサイズのチビたちは放流しても問題ないと思うけど。じゃないと餌が心配ですね。成長的に(^^ゞ
うちのグッピーは基本的にミニサイズなので。
30センチ水槽の安定力はすごい。てか恐れ入りました(^^ゞ
って感じです。
明日昼間写真撮れたら夜祖父母の家から更新するかもですw
ps.お勧めの顔文字辞書とかあったら教えてください!お願いします<m(__)m>
うちで一番安定している30センチ水槽。
ここに投入した魚、殆ど落ちてないんですよね。
11月あたりから!!!
なぜ安定しているかは良くわからないのですがまあ、無事なことは良いことです。
ミナミヌマエビのほうが先に抱卵するだろうと思ってたら後から入れたライムシュリンプのほうが早く抱卵していました(^^ゞ
昨日軽井沢からスキーに帰ってきました。
かなりご無沙汰してましたね(^^ゞ
今回は遊びスキーで友達と行って来ました。実は今シーズン初ですwずっと競技ばっかりだったので(^^ゞ
んで、本題ですが帰って来て机の半分を占領しているEHIEM水槽をのぞいてみると・・・
元々色が濃かった個体だったのですがおなかあたりの色がさらに濃くなってる気が・・・・
よーくみると足って言うのか???あれがいつもと違う動きをしていました。さらに良く見てみると卵らしきものが。。。
初めて抱卵をこの目で見ました!!

この子ですね。ちなみに写真の中には管理人が気づかないうちに孵化して生き残ったチビエビが写っています。

ちょっと別角度から。やっぱり写真だと抱卵している様子はわかりにくいかも・・・
この写真にもチビエビが写ってます。見つけられたかな???
記事の最後のほうに正解を黒丸で囲んである写真をアップしてあるのでお楽しみに(^^♪

さらに別角度から。。
まあ、こんな感じです。
では、最後に動画でどうぞ~
撮影中にディープレッドホタルテトラが入ってきたので最後のほうは一緒にうつしています。
きれいですよ~
興味のあるかた、飼ってみたい方は参考になるでしょう~。。。なるかなぁ~。。。なるといいなぁぁ~
[熱帯魚]
ライムシュリンプ抱卵
やっぱり動画のほうが動く分わかりやすいですね(^^ゞ
でも、いまだにミナミヌマエビは抱卵しません(^^ゞ皆さん爆殖してるみたいなのに(^^ゞ(^^ゞ
では、先ほどの問題の正解です。


皆さんは見つけられましたか???
では、また~
次回も動画付き更新の予定です。
昨日軽井沢からスキーに帰ってきました。
かなりご無沙汰してましたね(^^ゞ
今回は遊びスキーで友達と行って来ました。実は今シーズン初ですwずっと競技ばっかりだったので(^^ゞ
んで、本題ですが帰って来て机の半分を占領しているEHIEM水槽をのぞいてみると・・・
元々色が濃かった個体だったのですがおなかあたりの色がさらに濃くなってる気が・・・・
よーくみると足って言うのか???あれがいつもと違う動きをしていました。さらに良く見てみると卵らしきものが。。。
初めて抱卵をこの目で見ました!!
この子ですね。ちなみに写真の中には管理人が気づかないうちに孵化して生き残ったチビエビが写っています。
ちょっと別角度から。やっぱり写真だと抱卵している様子はわかりにくいかも・・・
この写真にもチビエビが写ってます。見つけられたかな???
記事の最後のほうに正解を黒丸で囲んである写真をアップしてあるのでお楽しみに(^^♪
さらに別角度から。。
まあ、こんな感じです。
では、最後に動画でどうぞ~
撮影中にディープレッドホタルテトラが入ってきたので最後のほうは一緒にうつしています。
きれいですよ~
興味のあるかた、飼ってみたい方は参考になるでしょう~。。。なるかなぁ~。。。なるといいなぁぁ~
[熱帯魚]
ライムシュリンプ抱卵
やっぱり動画のほうが動く分わかりやすいですね(^^ゞ
でも、いまだにミナミヌマエビは抱卵しません(^^ゞ皆さん爆殖してるみたいなのに(^^ゞ(^^ゞ
では、先ほどの問題の正解です。
皆さんは見つけられましたか???
では、また~
次回も動画付き更新の予定です。
最新記事
カテゴリー
リンク
最新コメント
ブログ内検索
つぶろぐ
最古記事
最新TB