多趣味な学生の熱帯魚日記です
カレンダー
プロフィール
HN:
うりょ
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
現在高校3年のうりょです。
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
飼育日誌
J1対戦表
オフシーズン
最近は2日に一度3粒くらいコリタブを入れているのですが、基本的にコリドラスより先にテトラとグッピーが気がついてコリタブを食べに行きます(^^ゞ

入れた直後にはすぐにこんな状態に・・・

数分後・・・まだ気づいていないコリドラスたち(^^ゞ
さらに数分してやっと動き出しその後はグッピーたちにも負けぬ勢いでコリタブ戦争に参加しています(^^ゞ

知らん顔でぼけーっとしているジェムたち。。。
この子達はたぶん後から追加した子です。まだ、小さめ&色が薄い。。。メスかもww

最終的には真ん中に落としたはずのコリタブがなぜか水槽の隅まで運ばれて・・・
写真のような状態になります(^^ゞ

面白い角度でオトシンが撮れたので載せておきます(^^♪
癒される~
今週末、ティアラが14周年セールらしいのでそれを利用して魚を購入しようかと考え中・・・
ただ、気に入ったのが見つかればですが(^^ゞ
EHEIM水槽に入れる魚がメインですね。。。
ただ、まだ、稚魚が小さいからサイズを見てやめるかもしれませんが(^^ゞ
60センチ水槽のカージナルも5匹になってしまったので足そうか悩み中です・・・
もともと結構魚の数が多いし、稚魚が成長することを考えると・・・微妙だー==!!
あえてレッドファントムにするとかww
でも、こういう悩みは楽しいからいいですね(^^♪
入れた直後にはすぐにこんな状態に・・・
数分後・・・まだ気づいていないコリドラスたち(^^ゞ
さらに数分してやっと動き出しその後はグッピーたちにも負けぬ勢いでコリタブ戦争に参加しています(^^ゞ
知らん顔でぼけーっとしているジェムたち。。。
この子達はたぶん後から追加した子です。まだ、小さめ&色が薄い。。。メスかもww
最終的には真ん中に落としたはずのコリタブがなぜか水槽の隅まで運ばれて・・・
写真のような状態になります(^^ゞ
面白い角度でオトシンが撮れたので載せておきます(^^♪
癒される~
今週末、ティアラが14周年セールらしいのでそれを利用して魚を購入しようかと考え中・・・
ただ、気に入ったのが見つかればですが(^^ゞ
EHEIM水槽に入れる魚がメインですね。。。
ただ、まだ、稚魚が小さいからサイズを見てやめるかもしれませんが(^^ゞ
60センチ水槽のカージナルも5匹になってしまったので足そうか悩み中です・・・
もともと結構魚の数が多いし、稚魚が成長することを考えると・・・微妙だー==!!
あえてレッドファントムにするとかww
でも、こういう悩みは楽しいからいいですね(^^♪
久々にのんびりと休める日ができたので60センチ水槽のレイアウトのお手入れをしました!
何度かに分けて手入れしていたので今日は流木とウィローモスの手入れです。

こんな感じに燃すがもっさりとしていたのできれいにしました。。
片方はきれいにトリミングできたのですが、もう片方がかなりすごいことになっていて・・・
巻きなおしました。
流木にモス巻くのは初めてだったのでうまくいってるかよく分かりませんがとりあえず、完成ww

右側のほうがまきなおしたためモスのモサモサ感がないのがさびしいですが、しばらくすればまた復活するでしょう(^^♪
そして、糸苔対策として新しい魚を購入!!
ナノストムス・ベックフォルディーという魚です。オスはおなかあたりが赤くなるそうです。。
こちらが水あわせ中の写真・・・
結構かわいいです!
そして、水槽に入れると・・・

こんな感じです。この子達も独特の泳ぎ方をするから見てて面白いです!
そして、本日の稚魚は・・・

こんなかんじ・・・
相変わらず餌くれ~とねだっております(^^ゞ
何度かに分けて手入れしていたので今日は流木とウィローモスの手入れです。
こんな感じに燃すがもっさりとしていたのできれいにしました。。
片方はきれいにトリミングできたのですが、もう片方がかなりすごいことになっていて・・・
巻きなおしました。
流木にモス巻くのは初めてだったのでうまくいってるかよく分かりませんがとりあえず、完成ww
右側のほうがまきなおしたためモスのモサモサ感がないのがさびしいですが、しばらくすればまた復活するでしょう(^^♪
そして、糸苔対策として新しい魚を購入!!
ナノストムス・ベックフォルディーという魚です。オスはおなかあたりが赤くなるそうです。。
結構かわいいです!
そして、水槽に入れると・・・
こんな感じです。この子達も独特の泳ぎ方をするから見てて面白いです!
そして、本日の稚魚は・・・
こんなかんじ・・・
相変わらず餌くれ~とねだっております(^^ゞ
最近稚魚と新しい水槽にかかりっきりだったので今日はマッタリと60センチ水槽を観察です(^^♪
最近はよく前に出てきてくれるようになってきたミナミヌマエビたち(^^♪

何回見てもこのツマツマしている姿はかわいいです(^^♪
無事に生き残った子は元気に生きています!最近はよく出てくるから一時の全滅かと思った時と違って安心です(^^♪

スカーレッドジェムも最近よく前に出てきます(^^♪
水槽に入れたときから結構大きくなり色もだんだん出てきました!
これはたぶんオスなのでは??
ってか、こいつら本当に何を食べているかいまだになぞです・・・

こっちはモスの中に隠れているジェム。
ヒレのちまちました動きがかわいいです!
そして、なんかボーっと見てると水槽の奥のほうの葉にオトシンが並んでるではないか!!!

3匹近くにいる~~!!
っと思ったらよ~くポンプの後ろ側を見ると4匹目が!!
中がいいですね~(^^♪
写真にもちょこっと写っていると思います(^^ゞ
最近はよく前に出てきてくれるようになってきたミナミヌマエビたち(^^♪
何回見てもこのツマツマしている姿はかわいいです(^^♪
無事に生き残った子は元気に生きています!最近はよく出てくるから一時の全滅かと思った時と違って安心です(^^♪
スカーレッドジェムも最近よく前に出てきます(^^♪
水槽に入れたときから結構大きくなり色もだんだん出てきました!
これはたぶんオスなのでは??
ってか、こいつら本当に何を食べているかいまだになぞです・・・
こっちはモスの中に隠れているジェム。
ヒレのちまちました動きがかわいいです!
そして、なんかボーっと見てると水槽の奥のほうの葉にオトシンが並んでるではないか!!!
3匹近くにいる~~!!
っと思ったらよ~くポンプの後ろ側を見ると4匹目が!!
中がいいですね~(^^♪
写真にもちょこっと写っていると思います(^^ゞ
今日はJリーグの試合、見に行ってきました!!日産スタジアムで行われた浦和vs横浜Fマリ戦ですww
今年最後の参戦となりそうな今日の試合でしたが、無事に勝ててよかったですww
実は4月以来の勝ちなんですね(^^ゞ参戦してる日が引き分けばかりで・・・・


こんな感じでゴール裏の赤い集団の中に混じって応援してましたww
ちょっと声を出しすぎてかれ気味ですが(^^ゞ
あと、この間学校から帰るときに道で見つけたインコと思われる鳥!!

なぜここにいたかは分かりませんがとってもかわいかったですww

そして、面白いのが稚魚たち!こんなに広い水槽なのに人が近寄ると水槽の一点に集まってきます!
水槽の端で餌くれダンスをするものだから本当にかわいいですww
ちなみに、手を動かすとついてきます(^^♪
アカヒレもこの食欲には唖然といった表情をしてますねww
今年最後の参戦となりそうな今日の試合でしたが、無事に勝ててよかったですww
実は4月以来の勝ちなんですね(^^ゞ参戦してる日が引き分けばかりで・・・・
こんな感じでゴール裏の赤い集団の中に混じって応援してましたww
ちょっと声を出しすぎてかれ気味ですが(^^ゞ
あと、この間学校から帰るときに道で見つけたインコと思われる鳥!!
なぜここにいたかは分かりませんがとってもかわいかったですww
そして、面白いのが稚魚たち!こんなに広い水槽なのに人が近寄ると水槽の一点に集まってきます!
水槽の端で餌くれダンスをするものだから本当にかわいいですww
ちなみに、手を動かすとついてきます(^^♪
アカヒレもこの食欲には唖然といった表情をしてますねww
最新記事
カテゴリー
リンク
最新コメント
ブログ内検索
つぶろぐ
最古記事
最新TB