多趣味な学生の熱帯魚日記です
カレンダー
プロフィール
HN:
うりょ
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
現在高校3年のうりょです。
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
飼育日誌
J1対戦表
オフシーズン
久々にのんびりと休める日ができたので60センチ水槽のレイアウトのお手入れをしました!
何度かに分けて手入れしていたので今日は流木とウィローモスの手入れです。

こんな感じに燃すがもっさりとしていたのできれいにしました。。
片方はきれいにトリミングできたのですが、もう片方がかなりすごいことになっていて・・・
巻きなおしました。
流木にモス巻くのは初めてだったのでうまくいってるかよく分かりませんがとりあえず、完成ww

右側のほうがまきなおしたためモスのモサモサ感がないのがさびしいですが、しばらくすればまた復活するでしょう(^^♪
そして、糸苔対策として新しい魚を購入!!
ナノストムス・ベックフォルディーという魚です。オスはおなかあたりが赤くなるそうです。。
こちらが水あわせ中の写真・・・
結構かわいいです!
そして、水槽に入れると・・・

こんな感じです。この子達も独特の泳ぎ方をするから見てて面白いです!
そして、本日の稚魚は・・・

こんなかんじ・・・
相変わらず餌くれ~とねだっております(^^ゞ
何度かに分けて手入れしていたので今日は流木とウィローモスの手入れです。
こんな感じに燃すがもっさりとしていたのできれいにしました。。
片方はきれいにトリミングできたのですが、もう片方がかなりすごいことになっていて・・・
巻きなおしました。
流木にモス巻くのは初めてだったのでうまくいってるかよく分かりませんがとりあえず、完成ww
右側のほうがまきなおしたためモスのモサモサ感がないのがさびしいですが、しばらくすればまた復活するでしょう(^^♪
そして、糸苔対策として新しい魚を購入!!
ナノストムス・ベックフォルディーという魚です。オスはおなかあたりが赤くなるそうです。。
結構かわいいです!
そして、水槽に入れると・・・
こんな感じです。この子達も独特の泳ぎ方をするから見てて面白いです!
そして、本日の稚魚は・・・
こんなかんじ・・・
相変わらず餌くれ~とねだっております(^^ゞ
PR
Comment
>nagi dadさん
ナノストムス・ベックフォルディーでした。長すぎて買ったとき名前覚えられなかったっす(^^ゞ
初めて見たのですが、かわいかったのと説明のところに糸状苔を食べるってあったので入れてみました。(^^♪
初めて見たのですが、かわいかったのと説明のところに糸状苔を食べるってあったので入れてみました。(^^♪
>haste-aquaさん
本当です!実際にガラス面についている糸苔を食べているみたいなので大正解でした!(^^♪
食酢スポイト攻撃で退治できるんですか!!知りませんでした(^^ゞ
食酢スポイト攻撃で退治できるんですか!!知りませんでした(^^ゞ
>F.I.L.Oさん
ガラス面だったり水草につく糸のようなビローってした苔です(^^ゞ藻みたいな感じの・・・
>heroさん
初めて巻くときってどきどきしますよね!!
うちでもモスの新芽がエビと稚魚やジェムの餌になってるようです。。ただ、ジェムは突っついているけど食べているかわ・・・分かりません(^^ゞ
うちでもモスの新芽がエビと稚魚やジェムの餌になってるようです。。ただ、ジェムは突っついているけど食べているかわ・・・分かりません(^^ゞ
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
最新記事
カテゴリー
リンク
最新コメント
ブログ内検索
つぶろぐ
最古記事
最新TB