多趣味な学生の熱帯魚日記です
カレンダー
プロフィール
HN:
うりょ
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
現在高校3年のうりょです。
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
飼育日誌
J1対戦表
オフシーズン
一部のブルーグラスが少し体調を崩しているみたいだったので少し塩を入れて様子を見たところ今日には何匹かよくなっている子がいました。
後は、無事なメス3匹は早めに60センチに移動。。種が混ざっちゃいそうだけど(^^ゞそれはそれで面白そうなのでチャレンジですww
ブルーグラスのちびたち9匹は元気に60センチ水槽の産卵ボックスの中で育っています!一番初めに生まれたやつはテトラがいるからまだ外には出さないけど結構大きくなり、グッピーのみだったら普通に親と一緒に泳いでも問題ない大きさですww
ちなみに、我が家の魚たちは非常に食い意地が張っているようですww
コリドラス用にタブレットタイプの餌を投入してしばらくすると・・・

コリドラスより先にグッピーとテトラが突っついているではないかΣ(∵)
なかなかたくましいですww
コリドラスが餌不足にならないように時々入れているのですがそのたびに他の魚が群がるって感じですww

そんな中、写真をとるために魚を見ているとドイツイエローのメスが餌を強奪ww
独り占めして食べてました(^^ゞ

そして、やっとレッドファントムの病気が完治!!
白点病、やっと消えてくれた・・・長かったよ~~
実際は2週間くらいでしたが結構長く感じました。。
そして、一番初めに水槽に入れたときより若干赤の発色がきれいに(∵)

写真にあったようにきれいな赤になる日が早く来てくれるといいな~~~
後は、無事なメス3匹は早めに60センチに移動。。種が混ざっちゃいそうだけど(^^ゞそれはそれで面白そうなのでチャレンジですww
ブルーグラスのちびたち9匹は元気に60センチ水槽の産卵ボックスの中で育っています!一番初めに生まれたやつはテトラがいるからまだ外には出さないけど結構大きくなり、グッピーのみだったら普通に親と一緒に泳いでも問題ない大きさですww
ちなみに、我が家の魚たちは非常に食い意地が張っているようですww
コリドラス用にタブレットタイプの餌を投入してしばらくすると・・・
コリドラスより先にグッピーとテトラが突っついているではないかΣ(∵)
なかなかたくましいですww
コリドラスが餌不足にならないように時々入れているのですがそのたびに他の魚が群がるって感じですww
そんな中、写真をとるために魚を見ているとドイツイエローのメスが餌を強奪ww
独り占めして食べてました(^^ゞ
そして、やっとレッドファントムの病気が完治!!
白点病、やっと消えてくれた・・・長かったよ~~
実際は2週間くらいでしたが結構長く感じました。。
そして、一番初めに水槽に入れたときより若干赤の発色がきれいに(∵)
写真にあったようにきれいな赤になる日が早く来てくれるといいな~~~
Comment
無題
餌に執着しているのって面白いですよね。まぁ魚は必死なんでしょうけど…W
我が家では、エビ専用の餌とか入れてもテトラは最初に何か調べにきただけで食いませんでした。
コリタブの方が美味しいんですかね?
我が家では、エビ専用の餌とか入れてもテトラは最初に何か調べにきただけで食いませんでした。
コリタブの方が美味しいんですかね?
>F.I.L.Oさん
ですね!必死に持って行って食べたり他の魚を追い払った入りしているところがなんとも面白いですww
我が家ではコリタブしかあげてないのでよく分からないんですけど、真っ先に飛びつくのは雑食のグッピーですよw
我が家ではコリタブしかあげてないのでよく分からないんですけど、真っ先に飛びつくのは雑食のグッピーですよw
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
最新記事
カテゴリー
リンク
最新コメント
ブログ内検索
つぶろぐ
最古記事
最新TB