多趣味な学生の熱帯魚日記です
カレンダー
プロフィール
HN:
うりょ
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
現在高校3年のうりょです。
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
飼育日誌
J1対戦表
オフシーズン
ドイツイエローの稚魚が生まれてからついに70日を越えました!!
まだ、色は出てないんですけどね(^^ゞ
何匹かはうっすらとドイツイエローの色が出てきている子もいます(^^♪
数が多いしブラインを与えてないのでもしかしたらそういうのも関係してるのかな??
早く色が出てくるといいな~という感じですねww
相変わらず食欲はすごいですww餌は結構あげてるのですが水槽の前でねだってきますww
何匹かきれいにピントが合ってますねww
大人のグッピーはきれいだけどこの稚魚のときの地味さもまたギャップがあってかわいいですww
ブルーグラスの稚魚のほうがもともと色がない分色が出てくるのがわかりやすいですねww
少しずつ尾びれなどに黒の模様が出てきています。。
グッピーは色が出てくる過程が飼育の楽しみだな~と思ったり
そして、コリタブ争奪戦ww
オトシンも参加して相変わらず激しいことになっていますww
はじめはオトシンしか気づかず独り占めだったのですがカメラを準備してるうちにステルバイとグッピーたちが来て争奪戦状態に
うちの水槽ではのんびりコリタブを食べることは無理なんでしょうね(^^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>
PR
テトラミサイルに一番初めになったレットファントム君を観察してみましたw

こいつらはいつも低層にいます。。
はじめは餌をほかの魚に全部食べられてて心配したんですが。。。

こいつらは本当に面白いネタを提供してくれるようになりましたww
いつの間にか水面まで猛スピードでダッシュするという特技を身につけ。。
知らないうちにほかの魚までまねしだしました(^^ゞ
なんと面白いことを回りに学ばせてるんだ!!ww

こいつは食いすぎたみたいですww
マグロになってる(^^ゞ
人間が食いすぎると上を向かないとやばいのと同じでテトラはしたを向かないとやばいんですかね??
いつも不思議に思いますww
ってなわで、たぶん60センチ水槽に2週間も入れとけばテトラ系ならミサイルになってくれるでしょうww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>

いつもランキングの応援、ありがとうございます!これからもよろしくです!
こいつらはいつも低層にいます。。
はじめは餌をほかの魚に全部食べられてて心配したんですが。。。
こいつらは本当に面白いネタを提供してくれるようになりましたww
いつの間にか水面まで猛スピードでダッシュするという特技を身につけ。。
知らないうちにほかの魚までまねしだしました(^^ゞ
なんと面白いことを回りに学ばせてるんだ!!ww
こいつは食いすぎたみたいですww
マグロになってる(^^ゞ
人間が食いすぎると上を向かないとやばいのと同じでテトラはしたを向かないとやばいんですかね??
いつも不思議に思いますww
ってなわで、たぶん60センチ水槽に2週間も入れとけばテトラ系ならミサイルになってくれるでしょうww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>


いつもランキングの応援、ありがとうございます!これからもよろしくです!
今日は部屋の模様替え!!
朝、ACL決勝のチケット争奪戦に無事勝利し4枚ゲットしてから始めました(^^ゞ
とりあえず、一度ベットを解体したり・・・
水槽の水抜いて魚をバケツに移して・・・


気づいたら4時過ぎでやっと机の移動が終了!!
水あわせって言ってもほとんどもとの水を使ってるので温度だけ調整して魚を水槽に戻してからベットを組み立てて移動は終了でしたww

トリミングをしてセットしたらこんな感じにww
ちょっと水草を切りすぎた気がしますがまあ、しばらくすれば伸びるでしょう。。
ただ、今入ってる水草、悪くはないのですが自分のイメージにちょっと合わないのでそのうちいいのが見つかったら変えるかも知れませんがww

そして、最後に一枚!!
なんか、偶然リボンのオスがきれいに撮れました!!
こればっかりは本当に運です(^^ゞ
やっぱりリボンっていいですよね~~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>

いつもランキングの応援、ありがとうございます!これからもよろしくです!
朝、ACL決勝のチケット争奪戦に無事勝利し4枚ゲットしてから始めました(^^ゞ
とりあえず、一度ベットを解体したり・・・
水槽の水抜いて魚をバケツに移して・・・
気づいたら4時過ぎでやっと机の移動が終了!!
水あわせって言ってもほとんどもとの水を使ってるので温度だけ調整して魚を水槽に戻してからベットを組み立てて移動は終了でしたww
トリミングをしてセットしたらこんな感じにww
ちょっと水草を切りすぎた気がしますがまあ、しばらくすれば伸びるでしょう。。
ただ、今入ってる水草、悪くはないのですが自分のイメージにちょっと合わないのでそのうちいいのが見つかったら変えるかも知れませんがww
そして、最後に一枚!!
なんか、偶然リボンのオスがきれいに撮れました!!
こればっかりは本当に運です(^^ゞ
やっぱりリボンっていいですよね~~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>


いつもランキングの応援、ありがとうございます!これからもよろしくです!
各水槽ごとの熱帯魚の餌の食べたかを比較してみましたww
まずはEHEIMフレームレス水槽!
こちらのメインはグッピーでテトラとアカヒレが少しいる感じなので比較的おとなしい感じです
でも、グッピーは本当に餌をよく食べるので気をつけないといけないですね(^^ゞ
そして、これが有名なテトラミサイルですww
餌が降ってきた瞬間に注目!!!
明らかにほかの2水槽と違う反応がありますww
これ、見るのがむちゃくちゃ楽しいですww
ただ、少しテトラの数が減ったので前より迫力が減ってしまいました(^^ゞ
水槽ごとでこれだけ食べ方が違うってのも面白いですねww
入ってる魚の種類によるんでしょうけど、60センチ水槽が見てて一番面白いですww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>

いつもランキングの応援、ありがとうございます!これからもよろしくです!
まずはEHEIMフレームレス水槽!
こちらのメインはグッピーでテトラとアカヒレが少しいる感じなので比較的おとなしい感じです
でも、グッピーは本当に餌をよく食べるので気をつけないといけないですね(^^ゞ
そして、これが有名なテトラミサイルですww
餌が降ってきた瞬間に注目!!!
明らかにほかの2水槽と違う反応がありますww
これ、見るのがむちゃくちゃ楽しいですww
ただ、少しテトラの数が減ったので前より迫力が減ってしまいました(^^ゞ
水槽ごとでこれだけ食べ方が違うってのも面白いですねww
入ってる魚の種類によるんでしょうけど、60センチ水槽が見てて一番面白いですww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>


いつもランキングの応援、ありがとうございます!これからもよろしくです!
ブルーグラス2期生がすでに生まれて3ヶ月近くになります(^^♪
2匹で共にちょっと奇形の子ですがだいぶ大人に近い大きさになってきてます!ただ、まだまだ色は出てないのですが(^^ゞ
そして、ドイツイエローの1期生である60センチ水槽に移動組はまだ、真っ黒くろすけですww

果たしてきれいに色が出るかは心配ですが(^^ゞ
こっちをガン見してるいい写真が取れましたww
なんか、面白いですねww
やっぱり熱帯魚は正面から見るのが一番笑わせてくれますww

今度はちょっとしたから撮って見ました!
これはたぶんメスですね。。
最近は水温が低めということもあり、成長は遅めですね。。
大体25度をキープです。。
雑誌かネットで見たところによると、温度が高いほうが早く成長するんだとか。。ただ、そのぶん寿命も短いとかいうのを見た覚えがありますが、果たしてこれは本当なのか??
今は、夏に生まれた固体がいないので今となってはわからずじまいです(^^ゞ

話は変わってこちらはオトシンとミナミヌマエビ=!
ミナミはだいぶ飛び出しをやらかしたので(^^ゞまた、ショップに行った時に買おうかな^^;
しばらくミナミがツマツマしてると・・・

もう一匹来ました~!!
オトシンはそのままのんびりこっちを見続けていますww
目指せオトシン天国!!
ってあれ??なんか違うぞーww
第2世代のグッピーがだいぶ育ってきたのでまた、リボンの親もしくは所沢産のブルーグラスメスが稚魚産むときは稚魚を取ろうかな~と考え中・・・
やっぱりグッピーは楽しいです!(^^♪
次なる目標はブルーグラスリボンを購入することですね。。しばらくは様子見ですが(^^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>


いつもランキングの応援、ありがとうございます!これからもよろしくです!
2匹で共にちょっと奇形の子ですがだいぶ大人に近い大きさになってきてます!ただ、まだまだ色は出てないのですが(^^ゞ
そして、ドイツイエローの1期生である60センチ水槽に移動組はまだ、真っ黒くろすけですww
果たしてきれいに色が出るかは心配ですが(^^ゞ
こっちをガン見してるいい写真が取れましたww
なんか、面白いですねww
やっぱり熱帯魚は正面から見るのが一番笑わせてくれますww
今度はちょっとしたから撮って見ました!
これはたぶんメスですね。。
最近は水温が低めということもあり、成長は遅めですね。。
大体25度をキープです。。
雑誌かネットで見たところによると、温度が高いほうが早く成長するんだとか。。ただ、そのぶん寿命も短いとかいうのを見た覚えがありますが、果たしてこれは本当なのか??
今は、夏に生まれた固体がいないので今となってはわからずじまいです(^^ゞ
話は変わってこちらはオトシンとミナミヌマエビ=!
ミナミはだいぶ飛び出しをやらかしたので(^^ゞまた、ショップに行った時に買おうかな^^;
しばらくミナミがツマツマしてると・・・
もう一匹来ました~!!
オトシンはそのままのんびりこっちを見続けていますww
目指せオトシン天国!!
ってあれ??なんか違うぞーww
第2世代のグッピーがだいぶ育ってきたのでまた、リボンの親もしくは所沢産のブルーグラスメスが稚魚産むときは稚魚を取ろうかな~と考え中・・・
やっぱりグッピーは楽しいです!(^^♪
次なる目標はブルーグラスリボンを購入することですね。。しばらくは様子見ですが(^^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>


いつもランキングの応援、ありがとうございます!これからもよろしくです!
最新記事
カテゴリー
リンク
最新コメント
ブログ内検索
つぶろぐ
最古記事
最新TB