多趣味な学生の熱帯魚日記です
カレンダー
プロフィール
HN:
うりょ
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
現在高校3年のうりょです。
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
飼育日誌
J1対戦表
オフシーズン
30センチ水槽にいる、我が家で一番初めに生まれた稚魚は日々すくすくと成長しています(^^♪
最近はだんだんブルーグラスっぽい色が出てきています!!

この写真の中央にいる子です!
背びれに青い発色が乗ってきました!
尾びれも少し色がついてきた感じです(^^♪
もう大人と一緒に餌を競い合って食べていますww
なかなかたくましいですね!
手前はうちで一番大きいゴールデンハニーグラミー!かわいいっす!

大きくなった稚魚を撮ろうとしていたら面白い写真?がとれましたww
おやと子がこっち向いてますw
むちゃくちゃかわいい!!!
やばいくらい癒されます(*^。^*)
まあ、このオスは親ではない・・・っていうかこの子の親はもう☆になっちゃったんですよね・・・
さて、明日はいよいよ新しい魚を買いに行きます!
コリドラスはまだ、ジュリーにするかステルスバイにするか悩んでますが(^^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一応ブログランキング参加しています。気が向いたらポチっとクリックしてくださいな(^^♪
最近はだんだんブルーグラスっぽい色が出てきています!!
この写真の中央にいる子です!
背びれに青い発色が乗ってきました!
尾びれも少し色がついてきた感じです(^^♪
もう大人と一緒に餌を競い合って食べていますww
なかなかたくましいですね!
手前はうちで一番大きいゴールデンハニーグラミー!かわいいっす!
大きくなった稚魚を撮ろうとしていたら面白い写真?がとれましたww
おやと子がこっち向いてますw
むちゃくちゃかわいい!!!
やばいくらい癒されます(*^。^*)
まあ、このオスは親ではない・・・っていうかこの子の親はもう☆になっちゃったんですよね・・・
さて、明日はいよいよ新しい魚を買いに行きます!
コリドラスはまだ、ジュリーにするかステルスバイにするか悩んでますが(^^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一応ブログランキング参加しています。気が向いたらポチっとクリックしてくださいな(^^♪

PR
今日は暑かったですね!冷却ファンがフル活動ですww
土曜に水槽に入れたアカヒレとフライングフォックス、とっても元気です!

ちょっと画質が荒いですが(^^ゞ
アカヒレ!だいぶ水槽になれたみたいで2匹で仲良く泳いでいます!
アカヒレは奥のほうがお気に入りみたいで・・・手前はグッピーとプリステラがお気に入りのよう・・・
ちなみに、こいつら人が来ると必ず前に来ます(^^ゞ
どんだけはらすかせてるんだよ~!
なので、写真を撮ろうとすると必ず邪魔されます(^^ゞそれはもう見事なほどに・・・
この写真もあと少しシャッター押すのが遅かったら・・・・プリステラにブロックされてました(^^ゞ
無事に成長してよくアカヒレの写真にあるようにきれいになってくれ~!

サイヤミーズフライングフォックスは水槽に慣れてからは高速モフリ中!
結構手入れがめんどくさいこともあってガラス面とかに藻や苔が生えてたりするので餌には困らなさそうですがww
適当な飼い主に何か言いたそうですねww

こちらは大集合ww
動きが早いのでなかなかうまく写真を撮らせてくれないブルーグラス♂です!
ほんと、なかなかきれいに撮らせてくれない^^;
プリステラの大群もいますね=wwといっても10匹なんですが、買った時は小さかったのに結構大きくなりました^^;
こいつらの食欲はやばいですwwしかも丈夫ww
白点病が60センチ水槽で出たときもまったくかからず平然と泳いでいました^^;
てなわけで、本日のおまけ!
稚魚軍団!
人が寄るととりあえず突進して大騒ぎしますwwおかげで写真でもすごいことにww
オトシン考え中・・・
何を考えてるんでしょうww
ぼーと一番手前のガラス面にモフってました(^^ゞ
土曜に水槽に入れたアカヒレとフライングフォックス、とっても元気です!
ちょっと画質が荒いですが(^^ゞ
アカヒレ!だいぶ水槽になれたみたいで2匹で仲良く泳いでいます!
アカヒレは奥のほうがお気に入りみたいで・・・手前はグッピーとプリステラがお気に入りのよう・・・
ちなみに、こいつら人が来ると必ず前に来ます(^^ゞ
どんだけはらすかせてるんだよ~!
なので、写真を撮ろうとすると必ず邪魔されます(^^ゞそれはもう見事なほどに・・・
この写真もあと少しシャッター押すのが遅かったら・・・・プリステラにブロックされてました(^^ゞ
無事に成長してよくアカヒレの写真にあるようにきれいになってくれ~!
サイヤミーズフライングフォックスは水槽に慣れてからは高速モフリ中!
結構手入れがめんどくさいこともあってガラス面とかに藻や苔が生えてたりするので餌には困らなさそうですがww
適当な飼い主に何か言いたそうですねww
こちらは大集合ww
動きが早いのでなかなかうまく写真を撮らせてくれないブルーグラス♂です!
ほんと、なかなかきれいに撮らせてくれない^^;
プリステラの大群もいますね=wwといっても10匹なんですが、買った時は小さかったのに結構大きくなりました^^;
こいつらの食欲はやばいですwwしかも丈夫ww
白点病が60センチ水槽で出たときもまったくかからず平然と泳いでいました^^;
てなわけで、本日のおまけ!
人が寄るととりあえず突進して大騒ぎしますwwおかげで写真でもすごいことにww
何を考えてるんでしょうww
ぼーと一番手前のガラス面にモフってました(^^ゞ
今日、60センチ水槽にいたプリステラを30センチに移動しました!
この魚は本当に丈夫で他の魚が白点病を発症したときも一匹もかかってなかった強い魚です
ということでブルーグラスが少し減ってしまった30センチ水槽に入れてみました。
そして、見てみると~~~
結構元気に泳いでおります。
温度変化とかエアレーションできればもう少しはよくなるんだろうけど・・・
ちなみにハニーグラミーは臆病者なのかいつも草陰に隠れております。。
写真がとれねー!!!
ってことで今日も写真しでございます・・・
ちょっとさびしいな~
明日はがんばって写真撮るぜ!
60センチ水槽は一番上を泳いでいたプリステラがいなくなってちょっとさびしくなりました。
9月になったらエビを増やすつもりなので少し数の調整をしたんですけどね。。
さすがに過密になりすぎていたので。。
外部は高いからコーナーに簡易フィルターを増設しようかと今考えております。。
ただ・・・・
お金が無いww
とりあえず、増設やら何やらは9月までお預けのようです(^^ゞ
てか、ミナミヌマエビ消えたー!!
冗談抜きで・・・
どこに行ったのかな??
もひかして・・・・全滅??一日30度行ってた日あったしな~
後は水草が多すぎてよく分からないってのもありますね
ちゃっかり流木の後ろにいるとかだったらいいけど(^^ゞ(^^ゞ
この魚は本当に丈夫で他の魚が白点病を発症したときも一匹もかかってなかった強い魚です
ということでブルーグラスが少し減ってしまった30センチ水槽に入れてみました。
そして、見てみると~~~
結構元気に泳いでおります。
温度変化とかエアレーションできればもう少しはよくなるんだろうけど・・・
ちなみにハニーグラミーは臆病者なのかいつも草陰に隠れております。。
写真がとれねー!!!
ってことで今日も写真しでございます・・・
ちょっとさびしいな~
明日はがんばって写真撮るぜ!
60センチ水槽は一番上を泳いでいたプリステラがいなくなってちょっとさびしくなりました。
9月になったらエビを増やすつもりなので少し数の調整をしたんですけどね。。
さすがに過密になりすぎていたので。。
外部は高いからコーナーに簡易フィルターを増設しようかと今考えております。。
ただ・・・・
お金が無いww
とりあえず、増設やら何やらは9月までお預けのようです(^^ゞ
てか、ミナミヌマエビ消えたー!!
冗談抜きで・・・
どこに行ったのかな??
もひかして・・・・全滅??一日30度行ってた日あったしな~
後は水草が多すぎてよく分からないってのもありますね
ちゃっかり流木の後ろにいるとかだったらいいけど(^^ゞ(^^ゞ
最新記事
カテゴリー
リンク
最新コメント
ブログ内検索
つぶろぐ
最古記事
最新TB