多趣味な学生の熱帯魚日記です
カレンダー
プロフィール
HN:
うりょ
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
現在高校3年のうりょです。
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
飼育日誌
J1対戦表
オフシーズン
本日も少し稚魚を移動しました!
60センチ水槽のほうは一番最近生まれたブルーグラスの稚魚のがほとんどとなりそれ以外の稚魚はEHEIM水槽に移動となりましたww
ここでしばらく大きくなってもらって60センチとかに戻っていってもらおうと思っています!

ちなみに、ピントが合ってるのはすでにすいそうに入れた稚魚たちですww
F.I.L.Oさんから質問があったのですが、この水あわせに使ってるぷらケースに見えるものは・・・・
確かエアーポンプが入ってあったケースみたいなものだったと思いますww
プラケ買うのがめんどくさくて使えそうなものを探していたときに大きさ、深さ的にもちょうどいいな~と思い採用ww
以来水換えのときやら水槽から水槽に魚を移すときの水あわせように使っています!

最近あまり写真を撮らずにすねていた(←そんなわけないww)コリドラスパンダを撮ってみました
どうやら、難しいらしいのですが3匹とも元気にお掃除してますww
無知は怖いです(^^ゞ


写真だと分かりにくいのですが、最近レッドファントムルブラの発色が少しきれいになってきた気がします(^^♪
赤が結構きれいに出てきました!

最後はオトシン!!
30センチ水槽にいる子です(^^♪
癒される~
来週末ショップに行ったら絶対EHEIM水槽用のオトシン買うぞー!と勝手に意気込んでいるうりょでしたww
60センチ水槽のほうは一番最近生まれたブルーグラスの稚魚のがほとんどとなりそれ以外の稚魚はEHEIM水槽に移動となりましたww
ここでしばらく大きくなってもらって60センチとかに戻っていってもらおうと思っています!
ちなみに、ピントが合ってるのはすでにすいそうに入れた稚魚たちですww
F.I.L.Oさんから質問があったのですが、この水あわせに使ってるぷらケースに見えるものは・・・・
確かエアーポンプが入ってあったケースみたいなものだったと思いますww
プラケ買うのがめんどくさくて使えそうなものを探していたときに大きさ、深さ的にもちょうどいいな~と思い採用ww
以来水換えのときやら水槽から水槽に魚を移すときの水あわせように使っています!
最近あまり写真を撮らずにすねていた(←そんなわけないww)コリドラスパンダを撮ってみました
どうやら、難しいらしいのですが3匹とも元気にお掃除してますww
無知は怖いです(^^ゞ
写真だと分かりにくいのですが、最近レッドファントムルブラの発色が少しきれいになってきた気がします(^^♪
赤が結構きれいに出てきました!
最後はオトシン!!
30センチ水槽にいる子です(^^♪
癒される~
来週末ショップに行ったら絶対EHEIM水槽用のオトシン買うぞー!と勝手に意気込んでいるうりょでしたww
PR
Comment
無題
heroです!
オトシンなんかいい感じで休んでますね!
僕は迷ってヤマトヌマエビにしちゃいましたが、
やっぱオトシンにしようかなぁ・・・。
最近、プラティの稚魚の数を数えたら、
・小型水槽に移した稚魚
・大型水槽に取り残された稚魚
・☆になった稚魚
の数が全くあいません。やっぱり食べられちゃったかな・・・。残念。
オトシンなんかいい感じで休んでますね!
僕は迷ってヤマトヌマエビにしちゃいましたが、
やっぱオトシンにしようかなぁ・・・。
最近、プラティの稚魚の数を数えたら、
・小型水槽に移した稚魚
・大型水槽に取り残された稚魚
・☆になった稚魚
の数が全くあいません。やっぱり食べられちゃったかな・・・。残念。
>heroさん
オトシンは休んでいるところが癒しです!(^^♪
ちなみに、苔とりのために入れるならオトシンネグロのほうが強力ですよwwオトシンはサボり癖というかのんびりしているのでww
やっぱり稚魚は食べられちゃうのもいますよね(^^ゞ残念です
ちなみに、苔とりのために入れるならオトシンネグロのほうが強力ですよwwオトシンはサボり癖というかのんびりしているのでww
やっぱり稚魚は食べられちゃうのもいますよね(^^ゞ残念です
新水槽!
おぉーヾ(^∀^)ノ新水槽は稚魚水槽となったんですね!稚魚がかわいい( *´艸`)♪
やっぱオトシンは1水槽に1匹・・いや2匹・・・3匹?!(笑)必要ですね。
コリドラスパンダもレッドファントムも調子良さそうで、水質が良いってことですね。
うちも水槽→水槽へ移すときに100円ショップで買ったレジャー用プラコップの蓋を使ってます。小さくてお手ごろ♪
やっぱオトシンは1水槽に1匹・・いや2匹・・・3匹?!(笑)必要ですね。
コリドラスパンダもレッドファントムも調子良さそうで、水質が良いってことですね。
うちも水槽→水槽へ移すときに100円ショップで買ったレジャー用プラコップの蓋を使ってます。小さくてお手ごろ♪
>merry*さん
10月ってか、9月最終日あたりまでは稚魚専用水槽になりそうですww
その後気に入った魚がいれば入れるつもりです。
稚魚、今数えるとかなりの数がいますww
このまま大きくなったら数がやばそうっす(^^ゞ
結構安いものでも役に立ちますよねww
その後気に入った魚がいれば入れるつもりです。
稚魚、今数えるとかなりの数がいますww
このまま大きくなったら数がやばそうっす(^^ゞ
結構安いものでも役に立ちますよねww
無題
うまいこと見つけましたね〜>ケース
写真で見てて、いい感じの大きさで欲しいなぁと思ってました。エアーポンプ買うか…(ウソ(^^::)
次はオトシンやっぱり並オトにするんですか?
ネグロで繁殖狙ったりとかしません?(^^)
写真で見てて、いい感じの大きさで欲しいなぁと思ってました。エアーポンプ買うか…(ウソ(^^::)
次はオトシンやっぱり並オトにするんですか?
ネグロで繁殖狙ったりとかしません?(^^)
>F.I.L.Oさん
なるほどー!実は普段捨ててしまうものの中に結構いいサイズで使いやすい物があったりするのですよね!
悩んでいるのですが、値段的にも並オトかな~と・・・
ティアラで買うつもりなので(^^ゞ
少し余裕ができたらネグロは飼いたいと思っています(^^ゞ
悩んでいるのですが、値段的にも並オトかな~と・・・
ティアラで買うつもりなので(^^ゞ
少し余裕ができたらネグロは飼いたいと思っています(^^ゞ
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
最新記事
カテゴリー
リンク
最新コメント
ブログ内検索
つぶろぐ
最古記事
最新TB