多趣味な学生の熱帯魚日記です
カレンダー
プロフィール
HN:
うりょ
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
現在高校3年のうりょです。
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
飼育日誌
J1対戦表
オフシーズン
ちょっと時間がかかりましたが、昨日レイアウト変更を終了しました(^^♪
たいぶすっきりした感じになったかな~(^^♪
はじめ
小変更後

最終版~(^^♪
結構すっきりした感じかな~と思います。
ただ、ここ数日テトラが数匹落ちてます。。。
ブルーグラスオスは2週間くらい粘ったのち昨日の夜☆に・・・・
テトラの落ちた原因はエロモナス系のような気がします。。病状を見てみたら・・・
一応レイアウトを変更ついでに掃除と水を半分くらい替えてみました。
今回はグッピーが無事な感じなのでテトラの一部が弱ってたのでしょうね。。
バンブルビーはいまだに何を食べてるかがなぞですが無事に生きています(^^ゞ
並オトは昆布を食べるようになったみたいで(^^ゞ
昆布はグッピーやエビにもつつかれてますww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>

たいぶすっきりした感じになったかな~(^^♪
最終版~(^^♪
結構すっきりした感じかな~と思います。
ただ、ここ数日テトラが数匹落ちてます。。。
ブルーグラスオスは2週間くらい粘ったのち昨日の夜☆に・・・・
テトラの落ちた原因はエロモナス系のような気がします。。病状を見てみたら・・・
一応レイアウトを変更ついでに掃除と水を半分くらい替えてみました。
今回はグッピーが無事な感じなのでテトラの一部が弱ってたのでしょうね。。
バンブルビーはいまだに何を食べてるかがなぞですが無事に生きています(^^ゞ
並オトは昆布を食べるようになったみたいで(^^ゞ
昆布はグッピーやエビにもつつかれてますww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>


PR
Comment
>haste-aquaさん
ありがとうございます!
テトラが栄えるようになったらテトラが落ち始めた・・・
20匹近くいたのに今は10匹くらいになっちゃいました。。
バンブルビー、いまだに何を食べてるかがわかりません(^^ゞ
テトラが栄えるようになったらテトラが落ち始めた・・・
20匹近くいたのに今は10匹くらいになっちゃいました。。
バンブルビー、いまだに何を食べてるかがわかりません(^^ゞ
無題
うりょさんのところは、うちの水槽とは違って濾過とか効いている感じがするんですがなんでエロモナスになってしまうんでしょうか?
何かで体調を崩してたんでしょうか…
バンブルビーってマイペースっぽくないですか?そこが可愛いと思います(^^)
何かで体調を崩してたんでしょうか…
バンブルビーってマイペースっぽくないですか?そこが可愛いと思います(^^)
>F.I.L.Oさん
うちの場合、発症したグッピーから強力なやつが回っちゃったかもしれません(^^ゞ
あと、魚の数が多いから大きい水槽でも結構水が汚れてるのかもしれませんね(^^ゞ
かなりのマイペースですね(^^ゞ昨日は石巻にモフっていました。
あと、魚の数が多いから大きい水槽でも結構水が汚れてるのかもしれませんね(^^ゞ
かなりのマイペースですね(^^ゞ昨日は石巻にモフっていました。
>heroさん
結構すっきりしましたよね(^^♪
昆布、かなり好評ですよ!
昆布、かなり好評ですよ!
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
最新記事
カテゴリー
リンク
最新コメント
ブログ内検索
つぶろぐ
最古記事
最新TB