多趣味な学生の熱帯魚日記です
カレンダー
プロフィール
HN:
うりょ
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
現在高校3年のうりょです。
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
飼育日誌
J1対戦表
オフシーズン
高校最後のテストも終わりしばらくのんびりと部屋を片付けていた管理人です(^^ゞ
最近サボリ気味ですがよろしくです(^^ゞ
今日は3つの水槽のちょっとした手入れをしました。
基本的には水換え。
後は、30センチ水槽のレイアウトを多少変更しちょっと大掃除してみました。


変更前 変更後
石をちょっと前に持ってきてブリクサ?だっけな~?(^^ゞ
まあ、前にあった水草を横と後ろにもって行きました。
後は、水草の下のほうが痛んでたんで上の新しい葉の見残したらかなり短くなってしまいました(^^ゞ

60センチ水槽はこんな感じ。
前回より水草が伸びていい感じになってきました。
流木をもうちょっと入れたいんですがなかなかいい形のものがなく・・・
今日、ホームセンターによったときについグローライトテトラを買ってしまいました(^^ゞ
2月にまた、増やす予定ですがとりあえず新しい仲間が増えるということで(^^ゞ
水槽にあるチューブは点適法での水あわせに使ってたやつですww
一応ホームセンターのなので100枚入りCDのケースを浮かべてトリートメント。
ただ、大きさが水の量が2Lなのでしばらくは毎日水を入れ替えてあげないといけないですが、一応念には念を入れて!
トリートメントタンクがほしいです。。置く場所と電源がもういっぱいなので厳しいですが。。

ちょっとうまく取れてませんが、我が家で2番目に生まれたグッピー!ブルーグラスだったのですがレットグラスになりましたww
ちょっと奇形のこなんですが、いい感じに色が出てます(^^♪
それにしても、なぜうちの稚魚たちはほかの方のところより成長が遅いのか・・・
いまだになぞです。。。
誰かわかる方いますか~????
最近サボリ気味ですがよろしくです(^^ゞ
今日は3つの水槽のちょっとした手入れをしました。
基本的には水換え。
後は、30センチ水槽のレイアウトを多少変更しちょっと大掃除してみました。
変更前 変更後
石をちょっと前に持ってきてブリクサ?だっけな~?(^^ゞ
まあ、前にあった水草を横と後ろにもって行きました。
後は、水草の下のほうが痛んでたんで上の新しい葉の見残したらかなり短くなってしまいました(^^ゞ
60センチ水槽はこんな感じ。
前回より水草が伸びていい感じになってきました。
流木をもうちょっと入れたいんですがなかなかいい形のものがなく・・・
今日、ホームセンターによったときについグローライトテトラを買ってしまいました(^^ゞ
2月にまた、増やす予定ですがとりあえず新しい仲間が増えるということで(^^ゞ
水槽にあるチューブは点適法での水あわせに使ってたやつですww
一応ホームセンターのなので100枚入りCDのケースを浮かべてトリートメント。
ただ、大きさが水の量が2Lなのでしばらくは毎日水を入れ替えてあげないといけないですが、一応念には念を入れて!
トリートメントタンクがほしいです。。置く場所と電源がもういっぱいなので厳しいですが。。
ちょっとうまく取れてませんが、我が家で2番目に生まれたグッピー!ブルーグラスだったのですがレットグラスになりましたww
ちょっと奇形のこなんですが、いい感じに色が出てます(^^♪
それにしても、なぜうちの稚魚たちはほかの方のところより成長が遅いのか・・・
いまだになぞです。。。
誰かわかる方いますか~????
PR
Comment
無題
レッドグラス奇麗ですね。
うちのグッピーが無地ばっかりなので模様があると新鮮に感じてしまう(^^;
本によるとアルビノ系は普通より成長が遅いらしいんですが、普通のはどんなもんなんですかね…。うちは4ヶ月に入って色が出だした感じです。
餌は殆ど成魚用のフレークばかりで、ブラインはあげてません。成長が遅い一例として参考までに(^^;;
うちのグッピーが無地ばっかりなので模様があると新鮮に感じてしまう(^^;
本によるとアルビノ系は普通より成長が遅いらしいんですが、普通のはどんなもんなんですかね…。うちは4ヶ月に入って色が出だした感じです。
餌は殆ど成魚用のフレークばかりで、ブラインはあげてません。成長が遅い一例として参考までに(^^;;
>F.I.L.Oさん
ちょっと奇形なんですけどね、我が家で唯一しっかりと育ったオスです(^^ゞ
どうもオスは病死する傾向にあるんですよ・・
普通でも我が家のは皆さんのところより成長スピードが遅いです(^^ゞ
うちもフレークだけですね(^^ゞ
どうもオスは病死する傾向にあるんですよ・・
普通でも我が家のは皆さんのところより成長スピードが遅いです(^^ゞ
うちもフレークだけですね(^^ゞ
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
最新記事
カテゴリー
リンク
最新コメント
ブログ内検索
つぶろぐ
最古記事
最新TB