多趣味で、いろいろなことに興味がありますが現在一番はまっているのはアクアリウムです!(^^♪
自分の部屋に60センチ水槽および30センチ水槽を設置しています。
7月に飼いはじめたばかりでまだ手探りなところもあります(^^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
ちなみに、クラス企画の内装が懲りすぎてたため作成が開催ギリギリまでかかりましたが(^^ゞ
そんなわがクラスの企画は教室内企画部門で見事1位になりました!!
正直なると思ってなかったのでクラスの皆でお祭り騒ぎになりました!!
ってなわけで高校最後のビックイベントの文化祭は最高の形で締めくくれました!!
・・・・・・・・・・・・・・
今日は帰ってきてちょっと時間があったのでコリタブを入れてみました(^^♪
入れてみると・・・
早速水槽の一番後ろから前まで突っついてもって来ましたww
最近反応が早いのですぐにコリドラスが群がりオトシンも味を占めたのか積極的に争奪戦に参加しています!!
メインの突っついてる連中は変わらず後ろにディープレットホタルテトラが遊びに来てます!!
稚魚がほとんど本水槽に移動したためグッピーの行列はで来ませんが(^^ゞ
そのうちこんな状態に(^^ゞ
取り合いはいつも白熱しております!
ってか、見方によっては並オトとステルバイの禁断の愛にも見えなくもなくない・・・・
キスしてるように見えなくもないので面白いですw
ちなみにタブの後ろでパレアタスが隠れてたりしますww
コリタブ争奪戦は何度見てもあきませんねww
最後の大きなかけらはグッピーメスが独り占めしていきました(^^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>


ざっと数えて30匹近くいると思います。。
ブルーグラス、今回は無事に育ってほしいです!!
ここ数日で4匹☆になってしまったのですが、おそらく針病って感じでした。。
フィルターの中にいた子かもしれないですね。。
ほかの子は順調です。元もとブルーグラスはそこまで数を取っていなかったのでこれからが楽しみです(^^♪
そして、2期生のオス。。
2期生はちょっと奇形の子ばかりなんですが無事に育っています。
色の出がちょっと赤っぽいのでブルーグラス系のレットグラスになるかもしれませんね。
色が出るのが楽しみです
最後におまけとして水草をモフっている並オト!
毎日彼らの姿に癒されています~!
さて、明日は文化祭本番!!
果たしてうちのクラスは間に合うのか!!!!!
文化祭が終わるまでは適当な内容になりそうですが、お付き合いいただけると幸いです。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>


ドイツイエローの稚魚が生まれてからついに70日を越えました!!
まだ、色は出てないんですけどね(^^ゞ
何匹かはうっすらとドイツイエローの色が出てきている子もいます(^^♪
数が多いしブラインを与えてないのでもしかしたらそういうのも関係してるのかな??
早く色が出てくるといいな~という感じですねww
相変わらず食欲はすごいですww餌は結構あげてるのですが水槽の前でねだってきますww
何匹かきれいにピントが合ってますねww
大人のグッピーはきれいだけどこの稚魚のときの地味さもまたギャップがあってかわいいですww
ブルーグラスの稚魚のほうがもともと色がない分色が出てくるのがわかりやすいですねww
少しずつ尾びれなどに黒の模様が出てきています。。
グッピーは色が出てくる過程が飼育の楽しみだな~と思ったり
そして、コリタブ争奪戦ww
オトシンも参加して相変わらず激しいことになっていますww
はじめはオトシンしか気づかず独り占めだったのですがカメラを準備してるうちにステルバイとグッピーたちが来て争奪戦状態に
うちの水槽ではのんびりコリタブを食べることは無理なんでしょうね(^^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>
朝、ACL決勝のチケット争奪戦に無事勝利し4枚ゲットしてから始めました(^^ゞ
とりあえず、一度ベットを解体したり・・・
水槽の水抜いて魚をバケツに移して・・・
気づいたら4時過ぎでやっと机の移動が終了!!
水あわせって言ってもほとんどもとの水を使ってるので温度だけ調整して魚を水槽に戻してからベットを組み立てて移動は終了でしたww
トリミングをしてセットしたらこんな感じにww
ちょっと水草を切りすぎた気がしますがまあ、しばらくすれば伸びるでしょう。。
ただ、今入ってる水草、悪くはないのですが自分のイメージにちょっと合わないのでそのうちいいのが見つかったら変えるかも知れませんがww
そして、最後に一枚!!
なんか、偶然リボンのオスがきれいに撮れました!!
こればっかりは本当に運です(^^ゞ
やっぱりリボンっていいですよね~~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>


いつもランキングの応援、ありがとうございます!これからもよろしくです!
帰ってくるのが10時だったので今日ものんびり水槽を見る暇がありませんでした(^^ゞ
電気は消えてたけど、ちょっと水槽をのぞいてみると~~
ステルバイの行列がww
んで、写真を撮ろうとしたら・・・
オートフォーカスの光で動いちゃいました。。
残念=!
でも、なんかかわいい写真が取れたのでアップしますww
ステルバイはホント丈夫なコリですね!3匹ともかなり元気です!
そして、コリドラスのつぶらな瞳はグッピーやテトラ、オトなどと違った魅力がありますね!
最近ちょっとメタボっぽい感じのアカヒレさんww
もともとこういう体系なのでしょうか?ww
買ったときは本当に小さかったのにいつの間にかこの水槽では2番目の大きさをオトと争うくらいになりましたww
この水槽はグッピーと小型魚をメインにする予定だったので今のところ順調ですww
ちなみに小型魚は1リットルにつき1匹~2匹は大丈夫って聞いたことがあります。これは本当か??ww
過密飼育が心配になりますよね。。沢山魚を飼ってる。。。ってか繁殖する種類がいると。
今後は病気を極力出さないのが目標です!目指せ!強い水作り!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
ブログ村ランキング熱帯魚トップ10入りが目標です(*^^)v
よろしければ、ぽちっと下のバナー両方をワンクリックお願いします<m(__)m>
いつもランキングの応援、ありがとうございます!これからもよろしくです!